プロジェクトのタスク管理にオススメな無料ツール プロジェクトで開発を行なっていく中で、利用すると捗る便利なツールを紹介します! Trello カード型のタスクを並べていくシンプルで扱いやすいUI 拡張プラグインをインスト…
Sequel Proの後継としてSequel Ace爆誕!!! [Mac][MySQL] Mac用のMySQLデータ管理ソフトといえばSequel Proですが、 Sequel Proは開発がしばらく止まっており、タブを…
二段階認証をスマホアプリを使わずに解除する方法(スマホ不要) – Chromeプラグイン GmailやAWSなど今やどこでも二段階認証が当たり前の世の中。 ただ、2段階認証って毎回入力するのめんどくさいですよ…
矢印の入力方法(ショートカットキー) [mac, windows] 文章を入力してて、矢印を入力することってよくありますよね? そんな時にいつも「やじるし」って入力して矢印マーク(←↓↑→)を表示するのはとてもめんどくさ…
[Oracle]取得するデータの行数の上限を制限する(LIMIT句) SQLを発行する際に、データの行数を制限する用途はよくあると思います。 Oracleで行数制限をしようとした場合、 MySQLのようにLimit句があ…
PostgreSQLよく使うコマンド一覧 PostgreSQLのコマンドってORACLEやMySQLに比べて若干クセがありますよね。 なので、よく使うものを抜粋してコマンド一覧をまとめてみました。 コマンド表 DML系 …
8bitデザインのCSSフレームワーク「NES.css 最近CSSフレームワークを調べる機会がよくありまして、 その中で見つけたのがこの「NES.css」。 8bitデザインでファミコンみたいなドット絵デザインなサイトを…
MySQLでInsertとUpdateを同時に行う方法 対象のレコードが存在すれば更新し、なければ登録といったinsert/updateを行いたい時があると思います。 その時に便利なのがON DUPLICATE KEY …
プログラマが選ぶMac用キーボードのオススメ3選 Macで使えるキーボードにおける、オススメめできるキーボードを3選を紹介したいと思います。 1. Happy Hacking Keyboard Professional …
Macでクラムシェルモードを行う みなさんクラムシェルモードってご存知ですか? macをhdmiケーブルでモニターに繋ぎ、mac自体は閉じて使用するモードです。 これはappleが公式で提供している機能で、デスクがすっき…